zakitetsu

東武鉄道

【まもなく引退】東武鉄道 350形 「きりふり」

東武鉄道でかつてより使用されていた東武1800系を改造して登場した6両編成の300系と4両編成の350系。特急型とはいえ、元の急行用車両として車内の座席はリクライニングしないなど、他の特急と比べサービスに差があるため、スペーシア車両での料...
新京成電鉄

【引退】新京成電鉄 8000形車両

新京成電鉄で運用されていた8000形車両が2021年11月1日に引退したと新京成電鉄の公式Twitterに紹介されていました。 末期の8000形車両 8000形車両は、1978年に登場した車両で、6両編成9本の54両が...
JR西日本

2021年10月2日からは往復ともに呉線経由で運行!呉線観光列車「etSETOra(エトセトラ)」をご紹介!

呉線・山陽線を走る観光列車「etSETOra(エトセトラ)」。2020年のディスティネーションキャンペーンにあわせ「瀬戸内マリンビュー」より再改造され2020年10月3日にデビュー。2021年10月2日からは往復ともに呉線経由での運行とな...
京阪電気鉄道

京阪電気鉄道 5000系 5扉車

2021年9月に全車両が退役しました。ここでは、引退前をご紹介しています。 京阪電気鉄道が1970年より運用を開始している5000系は、日本で初めて5扉を装備した多扉車で、関東圏で5扉車に倣った6扉車も登場したも現在では...
コラム

【乗り鉄にも使える!】「HafH」(ハフ)を使ってお得にホテルに泊まってみた

以前ご紹介したホテルのサブスク「HafH」(ハフ)。乗り鉄にも使えるのか…?と話をしていましたが全然使えましたのでご紹介します。 以前のご紹介は上記よりご覧ください。 HafH(ハフ)で使える500コインが貰える...
駅弁・弁当

「SLパレオエクスプレス」で頂ける事前予約制の「SL弁当」

埼玉県の西部、熊谷から秩父までを主に土・日・祝に運行する「SLパレオエクスプレス」。その「SLパレオエクスプレス」で事前予約制で購入できる「SL弁当」をご紹介します。 SL弁当とは 秩父鉄道HPより引用 SL車内...
タイトルとURLをコピーしました